MAP
SCROLL

北海道
岩手県
新潟県
群馬県
長野県
エリアで探す
- すべて
- 北海道
- 岩手県
- 新潟県
- 長野県
- 群馬県
RITMO Ski Academy
公式サイト
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/jkokusai/salomonstation.jp/public_html/wp-content/themes/saromon_station/page-map.php on line 423
軽井沢プリンスホテルスキー場にて営業中
キッズからシニア、初心者から上級者まで、どんな方でも楽しめる多様なレッスンがあるスクール。4歳からご受講いただける人気のキッズスキーレッスン「ロディキッズレッスン」から、エキスパートの方までスノースポーツ上達の階段を幅広くカバー。
イタリア語で“リズム”を意味する「RITMO(リトモ)」。スノースポーツにおいて大事な“リズム”を施設名に込めました。
お客様への更なるサービスの向上、スノースポーツの楽しさをもっとたくさんの人に届けたいという夢に向かい、新たな気持ちでスタートするため、岡部哲也スキースクールは『RITMO Snow Academy』へとバージョンアップ。
プライベートレッスン、プラッスンは事前予約が可能です。日程がお決まりのお客様はお早目のご予約をお勧めいたします。
富良野スキー場
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実日帰りPremium充実事前予約
シーズン営業期間(予定) : 2022年11月26日(土)~2023年5月7日(日)
北海道の中心に近い内陸部に位置し、大雪山連峰の雄大な景色を眺めながら、良質な雪質が楽しめるスキー場。
2022年に60周年を迎えた富良野スキー場は、これまで国内外から数多くのスキーヤー・スノーボーダーが訪れています。
最長滑走距離4,000mのビッグゲレンデは初級者から上級者まで楽しめるバリエーション豊かな全23コース。
富良野市街地までのアクセスも近く、滞在中のアフタースキーも充実。
星野リゾート トマム
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実Premium充実事前予約
シーズン営業期間(予定): 2022年12月1日(木)~ 2023年4月2日(日)
北海道を東西に分ける標高2000m級の山々が連なる日高山脈に位置するトマム。
雄大な自然に囲まれたリゾート内で、大人から子供まで様々なアクティビティを楽しむことができます。
アジア最大のストーリーファミリーゲレンデ『アドベンチャーマウンテン』
様々なトリックアイテムが備えられた『スロープスタイル』、ありのままの冬山を滑る『上級者限定解放エリア』など
こだわりの自然体験を。
札幌ban.Kスキー場
公式サイト
簡単アクセス日帰り
シーズン営業期間(予定):2022年12月上旬~2023年3月下旬
札幌中心部から車で約20分。毎日22時までたっぷり遊べるスキー場です。
初心者やファミリーで楽しめる緩やかなコースからトップアスリートが競い合う国際大会開催のコースまで
豊かな地形を活かした17コースが揃っています。
ルスツリゾート
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実日帰りPremium充実事前予約
シーズン営業期間(予定): 2022年11月26日(土)~2023年4月2日(日)
3つの山に跨った北海道最大規模のスキー場。極上のパウダースノーはもちろん
初心者にも安心な広い圧雪バーンも揃っています。
豊富なリフトやゴンドラを使って広いスキー場を快適に移動しながら、ダイナミックに気持ちよく
本格的なウィンタースポーツを楽しむことができます。
札幌・新千歳空港から約90分とアクセスも抜群です。
ロッテアライリゾート
公式サイト
簡単アクセスPremium充実
シーズン営業期間(予定): 2022年12月中旬~2023年5月中旬
圧倒的な積雪量と国内屈指の規模のフリーライディングゾーンを誇り、
『本物のラグジュアリーマウンテンリゾート』をコンセプトにしたロッテアライリゾート。
大毛無山の大自然と、好天時には海まで見渡せる雄大なロケーションもリゾートの魅力です。
安比高原スキー場
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実日帰りPremium充実事前予約
シーズン営業期間(予定): 2022年12月3日(土)~2023年4月2日(日)
北緯40度・山の北斜面という恵まれた環境に位置している安比高原スキー場。最高標高も1300mと高く
しっかりした積雪と安定した雪質を誇り、
「アスピリンスノー」と称される、水分が極めて少ないサラサラでパウダースノーが
堪能できるスキー場です。
最大滑走距離5,500m・平均滑走距離2,100mとほぼ全コースがロングコース。
滑りごたえ満点の広大なゲレンデが楽しめます。
雫石スキー場
公式サイト
簡単アクセス日帰り
シーズン営業期間(予定): 2022年12月24日(土)~2023年3月26日(日)
雫石スキー場は、東北エリアでもトップクラスの規模を誇り、ゲレンデ内には全11種類の多彩なコースが用意されています。
初心者レッスンに最適な「ファミリーゲレンデ」をはじめ、コース幅の広い「クリスタルコース」、
山頂からゲレンデ麓まで一気に滑り降りる「プリンスパノラマコース」など、バリエーションも充実。
最長滑走距離も4,500メートルと長く、コーストップから爽快感抜群の
ロングコースを堪能することができます。
上越国際スキー場
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実事前予約
シーズン営業期間(予定): 2022年12月3日(土)~2023年4月2日(日)
首都圏からのアクセス抜群で、日本屈指の広大でバラエティに富んだスノーリゾート。
4つのエリアからなるゲレンデは、雪遊びの小さなお子様からエキスパートまで楽しめるコースが充実しています。
ホテル前のゲレンデには「キッズパラダイス」や「ソリランド」などが並び
お子様に冬の自然を体験いただくアクティビティが満載です。
GALA湯沢
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実日帰りPremium充実事前予約
シーズン営業期間(予定): 2022年12月17日(土)~2023年5月7日(日)
上越新幹線駅とスキーセンターが直結。東京から最速75分。車でも、関越道湯沢ICから約3kmと抜群のアクセスです。
新幹線「ガーラ湯沢駅」に直結するスキーセンター「カワバンガ」内には、レンタルステーションをはじめ
ショップ・レストラン・温泉&プールなどの施設が充実。
首都圏から手ぶらで気軽に行けるスキー場です。湯沢町内の宿泊施設とゲレンデを結ぶシャトルバスも
充実しているので、日帰りスキーだけでなく、湯沢町内に宿泊してスキーを楽しむこともできます。
岩原スキー場
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実日帰り
シーズン営業期間(予定): 2022年12月17日(土)~2023年3月26日(日)
越後湯沢駅からシャトルバスで約10分、湯沢ICから車で約5分のアクセス抜群のスキー場。
ワイドな緩斜面は、キッズや初心者が安心して爽快な滑走を楽しめるゲレンデです。
小さなお子様も安心の「雪のゆうえんち」には種類豊富なソリが充実しています。
上越国際スキー場とのコラボイベントも開催しています。
苗場スキー場
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実
シーズン営業期間(予定): 2022年12月17日(土)~2023年3月25日(日)
"数多くのスキーヤー・スノーボーダーが訪れる、楽しさいっぱいでビッグスケールな苗場スキー場。
ホテルの目の前に広大なゲレンデが広がり、パウダーを楽しめる非圧雪エリアやレベル別に楽しめるパークエリアなど
あらゆるスキーヤー・スノーボーダーのニーズに応えるスキー場です。"
パルコール嬬恋スキーリゾート
公式サイト
シーズン営業期間(予定): 2022年12月3日(土)~シーズン終了まで
関東最長のゴンドラ「パルキャビン」や最長4500mのロングクルージングコースなど
全16コースのワイドゲレンデを思う存分満喫することができます。
センターハウス「フェルナー」には、レンタルステーションをはじめ、更衣室、託児所などの施設が充実。
広大な敷地を生かしたファミリーランドパークやスノーパークがあり、誰もが楽しめるゲレンデです。
スキー場に併設されているリゾートホテルもあり、宿泊者のスキー場までの移動も簡単です。
野沢温泉スキー場
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実日帰りPremium充実事前予約
シーズン営業期間(予定): 2022年11月26日(土)~2023年5月7日(日)
規模・歴史・雪質・眺望などにおいて日本のトップクラスにランクされるビッグウィンターリゾートです。
コースは初心者から上級者や競技者までカバーする多彩な36コースがあります。
もう一つの魅力は、村内各地で入浴できる温泉。
湯の郷には13か所の外湯があり、スキーやスノーボードで疲れた体を癒してくれます。
高峰マウンテンパーク (旧アサマ2000パーク)
公式サイト
簡単アクセス日帰りPremium充実
シーズン営業期間(予定): 2022年11月26日(土)~2023年4月23日(日)
上信越高原国立公園の中央、標高2,050mに位置する高峰マウンテンパーク。
程度な硬さのバーンと安定した雪質を誇る滑り心地の良いゲレンデはもちろん、
北アルプスの雄大な山々が連なる大パノラマが味わえる国内屈指のスキー場です。
富士見パノラマリゾート
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実日帰りPremium充実
シーズン営業期間(予定): 2022年12月11日(土)~2023年4月3日(日)
中央道諏訪南ICから約7分で、八王子90分・横浜130分・静岡120分・名古屋150分と
思い立ったらすぐに行ける好アクセスなスノーリゾートです。
山頂に広がる八ヶ岳や富士山のパノラマや、初心者も安心して滑れるファミリーゲレンデや
キッズパークも充実していて、小さなお子様も大満足。
栂池高原スキー場
公式サイト
簡単アクセスツアーパッケージの
充実日帰りPremium充実
シーズン営業期間(予定): 2022年12月17日(土)~2023年5月7日(日)
白馬エリアを代表するスキー場。初心者から上級者まで、あらゆるニーズに合わせた多彩な14のコースがあります。
1,200m を越えるコース幅となだらかな斜面の「鐘の鳴る丘ゲレンデ」は、初心者やお子様連れにもぴったり。上級者もゆったりとパウダースノー゙を楽しめます。
「鐘の鳴る丘ゲレンデ」と「白樺ゲレンデ」ではシーズン中ナイタースキーも可能。
周辺には飲食店も多く、アフタースキーも充実しています。